◆第2回 テディベア&創作ドール in 藤野美術館◆開催のお知らせ◆~ 2企画同時開催 ~

◆第2回 テディベア&創作ドール in 藤野美術館◆開催のお知らせ◆~ 2企画同時開催 ~

【 テディベアと創作人形の2企画同時開催! 】

神戸市垂水区にある【 藤野美術館 】にて、第2回目開催の
テディベア合同展&創作ドール合同展の2企画を同時開催する運びとなりました。

企画展示室は、続き部屋に2室あり、テディベアと創作ドールと分けて展示販売を行います。
隣接した隣の館には、神戸ドールミュージアム/神戸時計デザイン博物館&絵葉書資料館とがあり、
(3F 天空のテラスより)明石海峡大橋を一望できます。

是非、この会期中に藤野美術館にお越しくださいませ。
皆様のご来館心よりお待ち致しております。

=====================================


創作ドール合同展【煌めきと華やかな世界展】
会期:6月23日(金)~7月3日(月)

幻想的で心惹かれる美しい人形たちの世界……
作家さまが、宝石の輝きのように キラキラとした 想い込めた お人形達が勢揃いいたします。
その表情は時に優しく、時に愁いを帯び、我々に何かを語りかけます。

可愛らしくも艶があり、美しさと華やかさ、
煌びやかさが詰まった創作ドールの世界。
是非、会場でその魅力に触れてみてください。

【出展アーティスト 総勢 約17名】
Uncreer~アンクレール~ / あだち 杏 / 有彩 / あを / 上田 倫生 / 樹ノ下 実果 / 佐々木 士甫
青扇 / せいこ / 玉青 / ちゃお / 未央 / 六花 / 零時ねね
En / KTDOLL / Miss Moppet Dolls

=======================================

テディベア【スイーツ展】
■開催期間: 2023年6月23日(金)~7月3日(月) 開催場所:藤野美術館(前期)
        2023年7月4日(金)~7月23日(日) 開催場所:神戸元町店舗(後期)
※テディベアのイベント終了は、7月23日(日)になります。

作家さまがイメージしたスイーツの かわいい テディベア&アニマルたちが勢揃いいたします。
スイーツのようにあまい テディベア&アニマルたち。
ここだけでしか見れない ワクワクと癒しの世界へぜひお越しくださいませ。【展示即売会】

【出展アーティスト 総勢 約65名】

アトリエ うさぎのあな / いとわたあめ / おおたけ あやこ / おーぷんせさみ
くまさんといっしょ / くまのおかあさん / クルミクマ / 澤田クマ制作所
菅原 浩美 / すずき まみ / ジェリーベア / たなのうえのともだち
棚からうさもち / ぶんち・べあ / 花どけい / まつもと ようこ / 森のくまさん
森村 ひとみ / みい印 / むぎゅ♡べあ
Allison bear / atelier mi*mi / atelier R / atelier Y.B / BIBI BEAR
Buppo Bear / Catnap Bear / Chaco Choco / Dreamy rabbit / Die Kusse
Fluffle*Bear by Anzu / Fun!Fun! / giki
hanahana / HISA KATO / HERO’sBear / honey B. / JH Bears
Jun Bear / KANA BEAR / K’s BEAR by.keiko / kino / L.Dipper Bears
Ladybird / LECHE LECHE / Little Cottage / Little Bear / Lovey Bears
maple drop / Miki Bears / Mori’s Bear / Mugikuma
Mulberry Bears / N14th-street / natsue*takahashi / otd karen bear
Papi’s Bear / PARADIS*QUEUE / ra.bear / SNOW DOME / SWEET HEARTS BEARS
T&F Bears / Tea time / TENGARO BEARS / Teddy Bear‟LU”

当館ミュージアム3階≪天空のテラスより、24時間 LIVE配信≫を開始いたしました!

当館ミュージアム3階≪天空のテラスより、24時間 LIVE配信≫を開始いたしました!

◆LIVE配信場所
Timeroman Live配信
https://www.youtube.com/channel/UCRVGAJlt0QmQYWdCvpYI0-w

神戸市垂水区にある、世界的にも珍しい唯一無二の3館ミュージアム、
≪ 神戸ドールミュージアム / 神戸時計デザイン博物館 / 絵葉書資料館 ≫
3階天空のテラスより、24時間 LIVE配信中!

〈映す場所は、明石海峡大橋をメインとし、須磨浦遊園回転展望閣・五色塚古墳
泉大津のりんくうの星の観覧車・りんくうゲートタワービル 等です〉

※LIVE配信し映しております方角・方角は予告なく配信方向、配信パターンはランダムに変えます。

https://www.youtube.com/channel/UCRVGAJlt0QmQYWdCvpYI0-w

◆よろしければ、是非 チャンネル登録といいねボタンをよろしくお願い致します。

ライブカメラの詳しい詳細はこちら

当館ミュージアム3階≪天空のテラスより、24時間 LIVE配信≫を開始いたしました!

明石海峡Live

当館ミュージアム3階≪天空のテラスより、24時間 LIVE配信≫を開始いたしました!

◆LIVE配信場所
ライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCRVGAJlt0QmQYWdCvpYI0-w

神戸市垂水区にある、世界的にも珍しい唯一無二の3館ミュージアム、
≪ 神戸ドールミュージアム / 神戸時計デザイン博物館 / 絵葉書資料館 ≫
3階天空のテラスより、24時間 LIVE配信中!

〈映す場所は、明石海峡大橋をメインとし、須磨浦遊園回転展望閣・五色塚古墳
泉大津のりんくうの星の観覧車・りんくうゲートタワービル 等です〉

※LIVE配信し映しております方角・方角は予告なく配信方向、配信パターンはランダムに変えます。

https://www.youtube.com/channel/UCRVGAJlt0QmQYWdCvpYI0-w

◆よろしければ、是非 チャンネル登録といいねボタンをよろしくお願い致します。

◆各館の特徴
≪ 神戸ドールミュージアム ≫  ~心ときめくアンティークドールとの出会い~
神戸ドールミュージアムは、100年以上前のフランス西洋アンティークビスクドール
(人形)とアンティークオートマター(機械仕掛人形)ドールハウス・ミニチュア人形・セルロイド人形・キューピー人形・シュタイフ社 DOGコーナー等の世界の人形を
幅広く展示し、世界的にも貴重な、看板君ヴィッシー(ダンディールネ)も展示致しております。

≪ 神戸時計デザイン博物館 ≫ ~時代を彩るデザイン時計を楽しむ博物館~
神戸時計デザイン博物館は、デザインに見る時計をテーマに、各ジャンルのデザインにこだわった世界の時計をご高覧頂けます。
各ジャンルの時計を系統的に分類展示しメーカー別、日本と外国や時代によるデザインの嗜好変遷、素材による違い等、製作者の思いに馳せることができます。
長年に亘り蒐集したアナログ時計の時代にタイムスリップし時計の楽しさを後世に伝えます。

≪ 絵葉書資料館 ≫ ~温故知新、古き時代へのタイムスリップをご体験ください~
絵葉書資料館は、明治後期から大正、昭和初期にかけての国内外の絵葉書を
展示しています。
絵葉書は風景・風俗・文化を今に伝える物言わぬ歴史の証言者。
温故知新、古き時代へのタイムスリップをご体験ください。

[神戸ドールミュージアム・神戸時計デザイン博物館]
■入館料:大人(高校生以上))1,000円 小人(小中学生)800円

「絵葉書資料館]
■入館料:大人:400円(高校生以上) 小人:300円(小中学生)

「絵葉書資料館/神戸ドールミュージアム・神戸時計デザイン博物館]
■2館入館 共通割引券 入館館料: 大人:1,300円 (高校生以上) 小人:1,000円(小中学生)

≪所在地≫
〒655-0037 兵庫県神戸市垂水区歌敷山1-7-20
開館日:火・木・金曜日(各館 要予約制) 開館時間 Am11:00~Pm5:00

皆様のご来館お待ち致しております。

ライブ配信

■「絵葉書資料館」リニューアルOPENに伴う休館のお知らせ■


「絵葉書資料館」リニューアルOPENに伴う休館のお知らせ

この度、絵葉書資料館 館内の展示内容をより系統的に展示し、一層の充実を計るため
敷地内横に移転し改築を行い、より広くゆったりとご覧いただけるよう鋭意進捗中です。
移転先は神戸ドールミュージアム・神戸時計デザイン博物館の一階になり、
両館への利便性も向上します。

休館日 令和4年4月1日~5月31日
開館日 令和4年6月2日

 
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

尚、神戸ドールミュージアム・神戸時計デザイン博物館は従来通り開館しております。
また、絵葉書事業部 (催事企画、ネットショッピング、著作貸出等)は従来通り行っております。