子ども手芸クラフト教室 / 鈴庄 ひい奈

     

子供手芸クラフト教室のご案内


子供時代から手作りの楽しさ、暖かさをを知ってもらいたいと教室を開いています。
いろいろなジャンルの手作りを通じて「自分の好き」を見つけましょう。
芸術や美的関心で心の安らぎを持ち 生活が豊かになります。
また小さな頃から手作りに関わることで手先が器用になり、心や脳の発達を手助けします。
アップリケ、刺繍、織物、編み物、フエルトワークを中心に、トールペイント、革工芸、ウッドバーニングなど色々組み合わせて 作って頂けます。
デコレーション~自分のオリジナルデザインへつながり工夫出来る様 指導していますので、初めてのお子様でも楽しめます。
中学生以上のお姉さん~大人向けのミドルクラスでは、インポートのレースやリボン、アンティークビーズを使って本格的な手作りが楽しめます。
お免状取得へ繋がるコースも用意していますので希望される方はお尋ね下さい。



1982年 NHK講師 中山富美子手芸研究所にて刺繍を学び始める。

1991年
川島テキスタイルスクールにて山本篤子氏よりイギリスのエンブロイタリーを習う。
スタンプワーク刺繍の作品を見つけ独自の研究を始める。

1992年 中山富美子手芸研究所にてデザイン織物を学ぶ。

1999年
京都たち吉スタジオコムにて「お雛さま展」に参加ジョリージョンソン氏にフエルトワークを習う。

2001年 雄鶏社ブースの「刺繍物語2001」に入選。

2002年 長岡京展に入選(以後2004年 2005年も)。

2005年 大阪梅田阪急百貨店「あなたとリサとガスパール」作品展立体作品展で参加。

2007年 神戸波止場町TEN TENにて作品展示 販売手作り体験を行う。

2008年 京都2か所の児童館にて手芸ボランティア活動開始。

2009年 神戸ビエンナーレ芸術祭会場内にて子供手芸イベントを行う。

2010年 京都の手芸組合に勤務していた事をきっかけに各地で手芸普及を目的に手作り体験教室を開催する。


Lesson1

バードハウスで作る
ホワイトバニーのかわいいお家

Lesson2

革モチーフで作るお家バック
フェルトで作るマスコットのお店屋さん

Lesson3

羊毛フェルト刺繡のモビール
羊毛フェルトで作るシルエットフレーム

Lesson4

紙物で作る秋の壁掛け


Lesson5

お人形アップリケのBag


Lesson6

婚礼衣裳で作るアクセサリーケース
つまみ細工のちりめんアクセサリー

Lesson7

布絵のあるクリスマスリース


Lesson8

お花しぼりのデコレーションカップケーキ
転写シートで作るチョコレート

Lesson9

屏風仕立てのおひな様


Lesson10

羊毛フェルトで作るミニポーチ


【2017年~2018年スケジュール】

7月  お人形作りとアップリケのBag

8月 お休み

9月  織物で作る秋の壁飾り

10月 婚礼衣装の生地で作るアクセサリーケース

    つまみ細工のちりめんアクセサリー

11月 布絵のあるクリスマスリース

12月 ドイツ羊毛で作るクリスマスツリーとオーナメント

1月  お花しぼりのデコレーションカップケーキ マジパン人形

2月  デコパージュと羊毛フエルトで作る動物のおひな様

3月  刺繍で作るミニポシェット

日程

毎月第3日曜日(月1回)

時間

14:00~16:00

料金

入会金 : 1,300円
材料費(レッスン料・税金):1回1,200円
持ち物 ハサミ

ご予約

完全予約・定員制・・・定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。

その他

初めてのお子さまでも十分に楽しめます。汚れてもよい服装かエプロンをご用意ください。
こちらで材料は用意致しますが、ハンカチ、ティッシュペーパー、持ち帰り用袋は各自でご用意下さい。

参加自由ではありますが、教室を飛び出して手作りに繋がるお出かけ企画等も用意しております。
他に布花、レース編み靴下、襟巻き等、ご要望に合わせて1dayレッスン致します。

受講のお問い合わせ、参加希望のご予約は随時受け付けております(ページ下部の連絡先にて受付しております)。
詳しくはお問い合わせでご確認下さい。
ご予約・お問い合わせは下記メール宛にお願い致します。


  お問い合わせ


    ・TEL:090-1896-6479


    ・MAIL:suzusyo_hi_na919@yahoo.co.jp





*受講のお問い合わせ、参加希望のご予約は下記連絡先「鈴庄 ひい奈」先生宛に メールまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。
*お問い合わせ・ご予約は先生に直接ご連絡となりますので、宜しくお願い致します。
*お問い合わせの際には、必ず受講されますお教室名をお伝えください。

http://timeroman.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/C1.jpg